ANKRとは?特徴や購入手順、将来性や今後の普及について解説

ANKRとは?特徴や購入手順、将来性や今後の普及について解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • ANKRの特徴や将来性を知りたい
  • ANKRの購入手順を知りたい
  • ANKRを購入するのに最適な仮想通貨取引所を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに向けて「ANKRの特徴や将来性、購入手順や購入するのに最適な仮想通貨取引所」などをお伝えしていきます。

取引所名特徴公式サイト
コインチェックロゴ
Coincheck(コインチェック)
  • アプリダウンロード数が国内No.1!
  • シンプルなアプリ操作で仮想通貨取引が初めての方におすすめ
Coincheck公式
gmocoinロゴ画像
GMOコイン
  • 審査がスムーズで最短10分で口座開設できる!
  • アルトコインの取り扱い数がNo.1!
GMOコイン公式
BITPOINTロゴ画像
BITPOINT
  • 国内の他の取引所でも扱ってない珍しい銘柄で取引できる!
  • 現物取引でかかる手数料は全て無料
BITPOINT公式

なお、おすすめの国内仮想通貨取引所ランキングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
おすすめの国内仮想通貨取引所15選!選び方や注意点も解説 この記事を読んでいるあなたは、 国内仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 国内仮想通貨取引所の手数料や取扱通貨を知りたい 国内仮想通貨取引所の選び方や注意点を知り...
目次

ANKRとは?

ANKR公式サイト

出典:https://www.ankr.com/

ANKR(アンカー)は稼働率が低い状態のクラウドコンピューティング機能を活かすためのプロジェクト「Ankr」で使用される仮想通貨です。

クラウドコンピューティングとは、インターネットなどを経由してコンピュータ資源をサービスの形で提供することを指します。

働き方改革やコロナ禍による在宅勤務の導入によるクラウドへの移行は、中央集権型のパブリッククラウドを利用するのが一般的です。

パブリッククラウドとはAmazonが提供するAWS(Amazon Web Services)やMicrosoftが提供するMicrosoft Azure、Googleが提供するGCP(Google Cloud Platform)などを指します。

巨大企業が提供しているため回線速度に優れ、コストも抑えられるのが特徴です。

そのため、古くから事業を展開しているデータセンターやサーバーは稼働率が下がってしまっているところが増えています

Ankrは2017年11月に設立され、休眠しているデータセンターと顧客をつないで再利用するための仲介を目しています。

Web3.0の考えにもとづきSDGsな考えも保有しており、2021年に急激に価格が伸長した仮想通貨の一つでもあります。

ANKRの基本情報

ANKRの基本情報を表にまとめました。

シンボルANKR
発行上限10,000,000,000 ANKR
上場時期2017年
提唱者Chandler Song
公式サイトANKR公式はこちら

ANKRの将来性/今後の普及について

将来

ANKRの将来性や今後の普及などについて解説していきます。

Web3.0の考えを踏襲

ANKRはWeb3.0の考えを踏襲しており、中央集権型のパブリッククラウドに一極化した状況から分散型へ移行するため、ブロックチェーンのスマートコントラクトを使用しています

使われていないデータセンターの機器を自動的に効率的に使用するための橋渡しをするビジネスモデルです。

データセンターが分散されるため、システム障害への耐性やセキュリティ強化に繋がります。

データセンターは無駄が無くなり、顧客は余剰リソースを活用するため安く利用できることから一定の需要が見込めます。

ただ、仲介業者的な立ち位置にあるだけでは需要の大幅な伸びは期待できません。

「Amazon Web Services」のサービスに携わっていたメンバーがAnkrプロジェクトの創設者にいることもあり、技術的な付加価値を付けられれば期待できる分野でもあります。

Web3.0関連銘柄が流行しているため、ANKRも価格が伸長する可能性はあります。

IoTでの活用に期待

ANKRのクラウドコンピューティング機能を活かすためのプロジェクトは、IoTデバイスとの相性が良いのも特徴です。

IoTは「Internet of Things」の略で、従来インターネットに接続されていなかった様々な物をインターネットと接続することです。

より高い価値やサービス生み出すことが可能となっており、総務省の「令和元年版 情報通信白書」によると、日本のIoT導入状況は全体では23.1%となっています。

また、総務省の「令和2年情報通信に関する現状報告」からは、アメリカやドイツの企業のデジタルデータ活用が日本に比べて著しいことも分かります。

実現には時間がかかりますが、発展が目覚ましいIoTの分野と相性が良いため、IoTデバイスの技術が発達しインフラ設備が整えば、ANKRは大きく価値を上げると予想されます。

市場が大きい

ANKRは日本、ベトナム、インドネシア、インド、韓国といったAPACエリアなどを対象にしています。

日本だけで見ても国内のクラウド市場は2024年に5兆円を超えると予想されおり、市場は十分に大きいと言えます。

ダイナミックプライシングモデルによって値段が付けられるため、需要が高いエリアについては値段も上がり、そうでない地域では値段が安くなります。

Amazonのサーバーの半額程度で使うことができるとされています。

既に30以上の国と地域に展開しており、27種類のブロックチェーンをサポートして4万人近い開発者が参加するなど、普及し始めています。

DApp開発に必要なリソースや機能を統合的に提供していることもあり、Web3.0インフラとしての利用が期待されます。

ANKRの注目ポイント

ポイント

ANKRの注目ポイントについて解説していきます。

アルゴリズムにSLSBFTを採用

ANKRはSLSBFT(Proof of Service Level and Stake Byzantine Fault Tolerance)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用しています。

SLSBFTはその綴り通り、PoSとビザンチンフォールトトレランスを組み合わせたアルゴリズムです。

ビザンチンフォールトトレランスとは通信および個々のオブジェクトが偽の情報を伝達する可能性がある場合に、ネットワーク全体の取引がうまくいかなくなる「ビザンチン将軍問題」に耐性があることを指します。

つまり、SLSBFTを採用しているANKRはビザンチン将軍問題に耐性を持つPoSのようなアルゴリズムといえます。

ステーキングができながらもセキュリティは強固、ユーザーに公平でリソースの偏りがありません。

40種類以上のブロックチェーンと提携

ANKRはイーサリアム、ポルカドット、アバランチなどを含む、40種類以上のブロックチェーンと提携しています。

また、2022年8月には大手取引所Binanceのベンチャーキャピタル部門であるBinance Labsが投資を発表しています。

時価総額ランキングで上位に位置しているプロジェクトやBinanceなどとも提携していることから、プロジェクトの実用性の高さが伺えます。

4層構造のブロックチェーン

ANKRはコア層、リレー層、アクセス層、マイクロノード層の4層からなるブロックチェーンです。

層が分かれており、それぞれの層で処理を行うため、マイクロペイメントと呼ばれる少額決済にも適しています。

パブリックブロックチェーンでもあるため、開発者や企業ユーザーが自由に低コストでブロックチェーンを開発でる点もポイントです。

ANKRの購入手順

手順

ANKRの購入手順を解説していきます。

1.Coincheck(コインチェック)で口座開設を進める

日本国内の仮想通貨取引所にはANKRを取り扱っているところはありません。

そのため、国内で仮想通貨を購入し、海外に送金してから購入することになります

メジャーな仮想通貨を取り扱っている国内の取引所ならどこでも問題ありませんが、ここでは使いやすくおすすめのCoincheckを利用した購入について説明します。

Coincheckの公式サイトの「会員登録」から口座を開設できます。

Coincheckで利用可能な本人確認書類は運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書、住民基本台帳カード、個人番号カードなので、いずれかを予め用意しておいてください。

>>国内アプリダウンロード数No.1
スマホで最短1日で取引可能!<<<

※公式サイトに遷移します。

2.Coincheckで仮想通貨を買う

口座の審査が完了して取引が開始できるようになったら、日本円を入金します。

現在、Coincheckの入金は入手数料無料の銀行振込のみです。

メニューにある「ホーム」から取引所を利用して購入するのがおすすめです。

3.Bybit(バイビット)の口座開設を進める

海外の大手仮想通貨取引所はANKRが上場しているところが多いですが、念のためANKRを取り扱っているかチェックしてから口座を開設してください。

サイトが使いやすく人気のあるBybitがおすすめです。

日本語にも対応していて、Bybitの公式ページから1分ほどで簡単に登録できます。

4.CoincheckからBybitに仮想通貨の送金をする

送金には送金先の「アドレス入力」が必要となるため、Bybitの「アドレス」は間違いなくコピーしてください。

アドレスが間違っていると送金できないだけでなく、送金した資産が消えてしまうこともあります。

宛先は一度新規作成してしまえば次からは入力せずに同じ宛先で送れるため、手数料はかかってしまいますが、初回は少額を送金するのもおすすめです。

Coincheckでのメニューから「暗号資産の送金」を選んで購入した仮想通貨を送金します。

5.BybitでANKRを買う

送金した仮想通貨をANKRが購入できるペアであるUSDTに交換します。

USDTに交換する際の手数料は無料です。

ANKR/USDTのペアを選択して希望の金額を入力し、「ANKRを買う」をクリックすれば購入完了です。

ANKRの購入におすすめの仮想通貨取引所を紹介

おすすめ

ANKRの購入におすすめの仮想通貨取引所を解説していきます。

Coincheck

Coincheck公式サイト

出典:https://coincheck.com/ja/

Coincheckはアプリが国内ダウンロード数No.1を記録した、初心者から上級者まで安心して利用できる取引所です。

ユーザー数が非常に多いのも特徴で、初めてでも簡単に送金用の通貨を購入できます。

送金手数料はビットコインだと0.0005BTCかかってしまいますが、銀行振込による入金手数料や取引手数料は無料です。

積立サービスや貸暗号資産サービス、ステーキングサービス、更には今流行りつつあるNFTマーケットも利用できます。

登録にかかる時間は最短1日となっており、すぐに取引できるようになるため、この機会に口座開設しておくことをおすすめします。

>>国内アプリダウンロード数No.1
スマホで最短1日で取引可能!<<<

※公式サイトに遷移します。

ANKRの購入手順や将来性まとめ

まとめ

本記事では「ANKRの特徴や将来性、購入手順や購入するのに最適な仮想通貨取引所」について詳しく解説していきました。

ANKRはWeb3.0の考えを踏襲した、稼働率が低いデータセンターやサーバーを再活用してインフラを提供するプロジェクトです。

既に30以上の国と地域に展開していて市場が大きく、IoTでの活用が期待されています。

SLSBFTと呼ばれる「ビザンチン将軍問題」を解消したPoSに似たアルゴリズムを採用しているのも特徴です。

無駄な機器を活用するうえにSLSBFTを採用していることから、環境に良いプロジェクトと言えます。

仮想通貨全体の弱気相場、特にビットコインのチャートと結びつきが強いですが、1年間で3度も高値にアタックしています。

40種類以上のブロックチェーンと提携しており、Web3.0関連銘柄の中でも特に投資家から期待されている、2022年に注目したいアルトコインの銘柄の一つといえます。

なお、おすすめの国内仮想通貨取引所ランキングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
おすすめの国内仮想通貨取引所15選!選び方や注意点も解説 この記事を読んでいるあなたは、 国内仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 国内仮想通貨取引所の手数料や取扱通貨を知りたい 国内仮想通貨取引所の選び方や注意点を知り...

執筆者

「COIN TIMES」は、仮想通貨関連の基本情報やニュースについて発信するWebメディアです。

目次