この記事を読んでいるあなたは、
- マイニングに使えるおすすめのグラフィックボードを知りたい
- マイニングに最適なグラフィックボードの選び方を知りたい
- マイニングをする際の注意点を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに向けて「マイニングに最適なおすすめのグラフィックボードや選び方、注意点」などを紹介していきます。
2024年最新!初心者に人気の仮想通貨取引所
マイニングに最適なおすすめのグラフィックボードを紹介
マイニングに最適なおすすめのグラフィックボードを紹介します。
GeForce RTX 3090
GeForce RTX 3090はRTXアーキテクチャを搭載しているので、最高のパフォーマンスを追求できるモデルです。
また、DLSS2.0を採用しているため、8K画像を60fpsを超える解析速度で処理できるという特徴もあります。
フレームレート(fps)は画質に大きな影響を及ぼし、その数値が高いほどクリアな映像を楽しめます。
標準的なフレームレート(fps)の数値は、約30〜60fpsですので、GeForce RTX 3090を使用した映像が非常に高品質であることがわかります。
たった1本のHDMIケーブルで8K画像を出力できる点でも、多くのユーザーから高く評価されています。
マウス操作との連動性にも優れており、複雑な情報を解析しなければならないマイニングの作業におすすめです。
GeForce RTX 3090の基本スペック
価格 | 約20〜30万円 |
---|---|
電気代 | 約180円 |
ハッシュレート | 120MH/s |
粗利益 | 約900円/1日 |
RX5700
RX5700は本体価格が5〜10万円と低価格でありながら、RTX2000と同等のスペックを持っているモデルです。
MaxContactとハイスペックなヒートシンクを搭載しており、GPUチップが熱を持ちづらいという特性があります。
また、オンボードコントローラーの機能性が高いので、GPUのコア温度が一定の値以下になると、ファンが自動で停止する仕組みとなっています。
グラフィックボードから生じる音を気にせずに、マイニングに集中できることが利点です。
RX5700の基本スペック
価格 | 約5〜10万円 |
---|---|
電気代 | 約80円 |
ハッシュレート | 55MH/s |
粗利益 | 約400円/1日 |
RX570
RX570はマイニングがブームになった時に、価格が一時的に高騰していた人気機種です。
現在では、RX570よりも性能の高い上位機種が続々と登場していますが、今なお高い人気を誇っています。
新製品が発売される中で、根強くRX570を支持するファンがいる理由は、低価格でありながら上位機種と互角のスペックを持っているからです。
初期費用を抑えつつ、マイニングの承認率を少しでも高めたい方におすすめの機種です。
RX570の基本スペック
価格 | 約2〜5万円 |
---|---|
電気代 | 約70円 |
ハッシュレート | 30MH/s |
粗利益 | 約200円/1日 |
GTX1660Ti
GTX1660Tiは値段と機能のバランスが良いので、マイニングで安定して利益を稼ぎたい方に向いています。
スペックそのものはGTX1060 6GBと互角ですし、グラフィックボードの中では消費電力が抑えられているため、電気代が気になるという方におすすめです。
ユーザーの多くが「動作状況の安定性が良い」、「価格の割に性能が非常に良い」とコメントしているので、マイニングの他にも多目的に利用できます。
また、「冷却のファンの音が静か」、「コイル鳴きもほとんど感じない」との評価も見られますから、静かな環境でマイニングに打ち込めます。
GTX1660Tiの基本スペック
価格 | 約4〜6万円 |
---|---|
電気代 | 約35円 |
ハッシュレート | 30MH/s |
粗利益 | 約250円 |
マイニングにグラフィックボードが必要な理由
マイニングにグラフィックボードが必要な理由について解説します。
マイニングにグラフィックボードが必要な理由
家電量販店で販売されているパソコンには、購入時からグラフィックボード機能が組み込まれています。
しかし、マイニングでより多くの収益を得るには、パソコンの処理能力をスピードアップさせて、他のマイナーに差を付けなければなりません。
なぜなら、マイニングではハッシュ計算能力の高さが求められるため、通常のPC環境では収入を得ることが難しいからです。
また、近年ではさまざまな企業が巨大な資本を投下してマイニング事業に新規参入しているため、個人の方が家庭用PCを使用して、マイニングで稼ぐことが難しくなっています。
そのため、マイニングで安定した収入を得るためには、ハッシュ計算能力に優れているハイスペックなグラフィックボードが必要となります。
そもそもマイニングって何?
マイニングとは、暗号化された数字を解析して、仮想通貨の取引が正常におこなわれているかどうか確認する作業のことです。
暗号を正確に計算して、ブロックチェーンの承認をしたマイナー(採用者)には、報酬として仮想通貨が付与されます。
ただし、1つのブロックチェーンの承認作業には複数の方が参加するため、作業に取り組んだすべての人が報酬をもらえるわけではありません。
もっとも早く正確にブロックチェーンの承認に成功した者のみが、報酬を獲得できます。
マイニングに最適なグラフィックボードを選ぶ方法
マイニングに最適なグラフィックボードを選ぶ方法について解説します。
ハッシュレートはどのくらいか
グラフィックボードのハッシュレートとは、1秒間当たりのハッシュ計算の処理速度を表しています。
マイニングにおけるハッシュ計算は、暗号化された数字に適当な数値を入れて正解に導く高度な作業となります。
つまり、マイニングは計算処理速度の速さと正確さが問われますから、ハッシュレート能力の高いグラフィックボードが必要であることは言うまでもありません。
初期費用は掛かりますが、マイニングの承認率を高めるには、ハッシュレート比率の高い上位機種をお求めになったほうが賢明です。
また、オーバーロック機能を手動で設定することで、さらにハッシュレート能力を10%程度上げられます。
ただし、オーバーロック機能を搭載してしまうと、グラフィックボードが故障した時に保証対象外になってしまうため注意してください。
消費電力はどのくらいなのか
マイニングで利益を得るには、グラフィックボードとパソコンを連動させた時の消費電力を正確に計測しなくてはなりません。
当然、グラフィックボードの消費電力が高くなるほど、1ヶ月の電気代が上昇します。
ただし、消費電力の低い機種は処理速度が劣る可能性がありますので、ハッシュレートの比率を確認してグラフィックボードを選択してください。
価格はどのくらいか
グラフィックボードは安価な機種ですと4、5万円から購入できますが、高額なものであれば20万円台と、モデルによって価格差の激しい製品です。
当然、高性能な機種になればなるほど価格が高くなりますが、初期費用に多額の資金をかけてしまうと、収益性に欠けてしまいします。
マイニングが目的であれば、当サイトでご紹介したRX570、GTX1660Tiといった廉価な機種で十分に対応できます。
マイニングをサブの仕事として副収入を得るのか、メインの仕事として収入を稼ぐのかなど、ライフスタイルに合わせてご自身に合う機種を選ぶ必要があります。
SLI接続に対応しているか
マイニングにおいて、NVIDIA社が開発したSLI接続を利用すると、グラフィックボード全体のパフォーマンスを高めることができます。
グラフィックボードのトランザクション能力がUPするので、マイニングが承認される確率も上ります。
こちらの機能をマイニングに導入したい時には、SLI接続に対応しているグラフィックボードと2枚の専用カードが必要となります。
ただし、2枚のグラフィックカードのスペックがかけ離れていると、期待しているようなパフォーマンスを得ることはできません。
グラフィックカードを購入する時には、スペックがほぼ類似するレベルのカードをお求めになって、グラフィックボードのパワーを引き出す必要があります。
グレートの性能は十分か
グラフィックボードはG5、GT、GTS、GTX、GTX+の5種類に分けられますが、マイニングにはGTX以上の機種が最適です。
GTX、GTX+以外の機種でもマイニングをおこなえますが、利益を追求するのであれば、上位の機種をおすすめします。
一方で、メモリについてはそこまでこだわる必要はないので、GTX、GTX+のランクの機種を抑えておけば大丈夫です。
ほぼ同じグレードのグラフィックボードでしたら、コア数やクロック数を比較検討して、処理能力に優れたほうを選ぶと間違いありません。
グラフィックボードでマイニングをする際の注意点
グラフィックボードでマイニングをする際の注意点について解説します。
発生した熱を処理する必要がある
グラフィックボードは稼働時に多くの電力を消費するため、本体に熱がこもりやすいという特徴があります。
「熱暴走」と呼ばれる現象が生じますと、画像が乱れたり、画面が真っ黒になるなどの不具合が発生します。
この現象は、グラフィックボード自体に元々備わっているセーフモードにより、本体を熱暴走から守るために起こる現象です。
この現象が発生した時には、パソコン本体の熱がクールダウンするまで電源を入れることができないので、マイニングの作業が滞ってしまいます。
そのため、熱暴走を防ぐためには、ご自身で熱処理装置をグラフィックボードに設置することが必要です。
しかし、精密機械であるグラフィックボードを改造するには、専門知識を必要としますし、本体が故障した時にメーカー保証を受けられなくなる可能性があるためリスクを伴います。
物理的に大きいためスペースを取る
グラフィックボードはサイズの大きいものが多く、一般的なPC専用のデスクに収納できない可能性が考えられます。
新たにグラフィックボードを設置するデスクを購入したり、PC専用のスペースを確保したりなど、私生活に何らかの影響を及ぼす可能性も考えられます。
インターネットなどでグラフィックボードを購入する時には、性能だけではなく、本体の大きさまで確認する必要があります。
冷却ファンの音が大きい
前述しましたように、大量の電力を消費するグラフィックボードは、熱がこもりやすいという特性があります。
熱を逃すために本体に設置された冷却ファンが、フル稼働すると音がうるさく感じられて、作業に集中しづらくなる可能性も考えられます。
また、常時冷却ファンが稼働している状態はグラフィックボードにも大きな負荷がかかりますから、故障しやすいこともデメリットです。
マイニングに最適なおすすめのグラフィックボードまとめ
本記事では「マイニングに最適なおすすめのグラフィックボードや選び方、注意点」について解説しました。
マイニングブームにより、グラフィックボードの価格が高騰していますし、電気の消費量も高いため、参入障壁が高いのが現状です。
一方で、PC環境さえ整っていれば、どなたでも自宅にいながら稼ぐことができる点がマイニングの最大の魅力です。
高額なグラフィックボードを購入することはためらわれるという方は、数万円でお求めになれる機種を選択してみてはいかがでしょうか。