NFTアートのスクショは意味がない?意味がない理由を解説

NFTアートのスクショアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • NFTアートのスクショは意味がない?
  • NFTアートのスクショができても購入する理由を知りたい
  • NFTアートをスクショしてもバレない?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、「NFTアートのスクショは意味がないのか、なぜNFTアートを購入するのか」などについてお伝えしていきます。

なお、おすすめの国内仮想通貨取引所ランキングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
おすすめの国内仮想通貨取引所15選!選び方や注意点も解説 この記事を読んでいるあなたは、 国内仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 国内仮想通貨取引所の手数料や取扱通貨を知りたい 国内仮想通貨取引所の選び方や注意点を知り...
目次

NFTアートはスクショしても意味がない

カメラを構える人

非代替性トークン技術を使用した作品とは、インターネット上にある画像データが数千万円もの価値になり、新たな資産として注目されているものの1つです。

ただの画像データが新たな資産になるのであれば、購入者が公開している画像をスナップショットすれば良いのではと思ってしまいますが、それでは意味がありません。

非代替性トークン技術を使用した作品は画像データがオンリーワンのものであると証明されており、スナップショットをしたものにはまったく価値がないのです。

例えば物理的に存在する資産や宝石、絵画、建物、土地などは、権利が売買されれば元の持ち主の手から離れて新たな持ち主のものになり、複数は存在しません。

同じように、データへ改ざんが不可能な非代替性トークン技術を付与することで、データがオンリーワンであることが証明されている画像データを手に入れることができます。

スナップショットで手に入る画像データは、美術館にあるモナリザを撮影してプリントアウトしたものを本物だと主張するようなもので、まったくの無意味となります。

NFTアートのスクショに意味がない理由

フィルムの中のカメラ

意味がない理由は、以下の通りです。

NFTアートの所有者は変わらないため

価値が高い非代替性トークン技術を使用した作品をスナップショットしても、非代替性トークンに自分が保有しているという記録がなければ意味がありません。

画像データ自体はいくらでもコピーして数を増やすことはできますが、それだけではただの画像データでしかなく、資産価値としてはまったく認められません。

資産価値として認められる画像データとは、画像がオンリーワンのものであること、正式な取引で獲得したものといった証明が非代替性トークンによってされているものだけです。

付与されている非代替性トークンには様々な情報が記録されており、制作者や制作日時、販売した人、買った人、転売した人などの情報が一続きで記録されているのが正式なものとなります。

仮に作品を獲得したとしても、非代替性トークン技術に取引履歴が存在しない、改ざんされている、矛盾があるといった場合は非代替性トークン技術を使用した作品でも偽物となります。

複製できないところが非代替性トークンの大きな特徴ではあるものの、初めて取引する方や取引に慣れていない方を狙って動く詐欺もあるため、購入の際には注意が必要です。

確実に価値のある非代替性トークン技術を使用した作品を購入したい方は、大手の販売所にてやり取りを行う、販売者の履歴を確認するといった自己防衛が必要となります。

すぐに鑑定書が偽物だとバレてしまうため

高級な商品に鑑定書が付くように、画像データでありながら資産価値が高まっている非代替性トークン技術を使用した作品において鑑定書となるものが非代替性トークンです。

非代替性トークンには改ざんが困難と言われているブロックチェーン技術に加え、複数の人達が管理する分散管理技術が使用されており、偽物の鑑定書を作ることも難しいと言われています。

鑑定書となる非代替性トークンには様々な情報が書き込まれていますが、すべて複製することは難しく、改ざんに至ってはこれからも不可能であると考えられています。

どうにか技術を駆使して複製できたとしても、記録されている履歴に矛盾点があったり、改ざんされた履歴が残っていたりと見ればすぐに分かってしまうようなものになります。

スナップショットなどによって複製できてしまうのがデジタルデータ作品のデメリットではありますが、付与されている非代替性トークンまでも複製することは非常に難しいです。

仮に複製できたとしても不正品であるという記録も残ってしまうため、詐欺として罪に問われる可能性は高く、あまり利益にはなりません。

以上のことから、非代替性トークンには鑑定書としての役割があり、複製や改ざんは難しく、非代替性トークン技術を使用した作品のスナップショットにあまり意味はないといえます。

偽物を作成できない仕組みになっているため

非代替性トークン技術を使用した作品は画像自体に価値があることはもちろん、資産価値という視点からであれば付与されている非代替性トークンがきちんと機能しているかも重要な点です。

売買される画像データがオンリーワンのものという証明になる非代替性トークン技術には、ブロックチェーンと呼ばれる技術が使用されており、非代替性トークン技術の要となっています。

ブロックチェーンとは特定の管理者を必要とせず、世界中のインターネット上に情報を分散して平等に管理するため、改ざんや複製がほぼ不可能と言われている技術です。

機械的に管理されているブロックチェーンを使用することで、非代替性トークン技術を使用した作品は画像データが本物であることを証明することができます。

仮にブロックチェーンへ侵入してデータの改ざんを行おうとすれば、改ざんしようとした記録が残り、分散管理されているため複数の人の目によって即座に防がれます。

技術のセキュリティは非常に高く、2017年に開発されて以来、改ざんや不正が行われたことは一度もなく、今後もその複雑さから改ざんは不可能だと言われている技術です。

NFTアートはスクショすると価値が上がる

スマホで撮影する人

スナップショットされた作品に価値はなく、無意味なデータが増えるだけではあるものの、1つだけスナップショットによって生み出されるメリットがあります。

スナップショットによって画像が拡散されればされるほど、画像が有名になればなるほど、本物の非代替性トークン技術を使用した作品に付いている資産価値が上がるというものです。

インターネットの世界は流行りに敏感であり、一度話題に上がれば爆発的な広がりを見せ、インターネットさえあれば地域も年齢も関係なく広がるところが大きな特徴です。

不特定多数の人が年齢も住んでいる場所も関係なく、1枚の画像データを知っているという状況はそれだけで価値となり、画像データの本物となれば価値はかなり上がります。

過去にはこうしたスナップショットを何度もインターネット上に投稿したことで画像の価値が上がり、数千万円で取引が行われた作品もあります。

非代替性トークンが付与されず、スナップショットやコピーによって複製と拡散を繰り返された画像データは、場合によっては著作権侵害になることもありえるものです。

しかし複製は悪い問題ばかりだけでなく、時に拡散によって多くの人が知る画像となることで、元データに大きな価値を与えるものにもなります。

NFTアートをスクショできても購入すべき理由

たくさんの写真

NFTアートをスクショできても購入するユーザーがいる理由を解説します。

所有することで特典をもらえるため

単に非代替性トークン技術を使用した作品が好きだ、という場合であればスナップショットやコピーを行い、個人で楽しむ範囲であれば手元に置いておくのも良いかもしれません。

しかし非代替性トークン技術を使用した作品には資産価値以外にも保有することで利益を得られるものもあり、代表的なものの1つに保有することで特典を得られるというものです。

特典というものは様々で、コミュニティに参加できる、実店舗で割引を受けられる、別作品の優先購入券を得られるなど、特典目当てでの購入者もいます。

中でも最近注目されているのが、作品を保有することによって実店舗で割引やサービスを受けられるというもので、通常の会員登録より不正ができないとされています。

他にもコーヒーが1杯無料、店内での飲食が10%割引、クッキーをプレゼントといった飲食系から、ホテルの割引、旅行の割引といったものまで広がりを見せています。

非代替性トークンを利用することによって不正なく、保有者が本人であることを証明できるため、特定の方向けに充実した特典を付けることができます。

また、保有者によるコミュニティを開くことでサービスに対する率直な意見を聞くことも可能となり、さらなるサービスの充実も期待できると言われています。

売買を通じて利益を得られるため

非代替性トークン技術を使用した作品を保有する理由として、投資のために売買するという目的である方が大半であると言われており、実際に数百万を稼いだ方もいます。

日本国内の非代替性トークン技術を使用した作品市場はまだまだ小さく、現状では国外の販売サイトなどを利用することになるものの、日本国内でも大きな利益を得ている方はいます。

データという特性上、いつでもどこでもインターネットさえあれば気軽に始められるところも非代替性トークン技術を使用した作品が投資として注目されている理由の1つです。

これまでは複製し放題で価値はないと言われてきましたが、非代替性トークンという不正が不可能で、データがオンリーワンのものであるという証明により、データにも価値が生まれました。

オンリーワンのものという証明がされたことでデータに価値が生まれれば、インターネットさえあればどこででも触れられるという大きなメリットがより強調されます。

多くの人が市場に参加することで商品の価値も上がり、資産価値としての注目度も上がることで、今後はさらに非代替性トークン技術を使用した作品全体の価値も上がると期待されています。

今後は誰もが気軽に、アートとして非代替性トークン技術を使用した作品を楽しみながら、資産運営の1つとして発展していくと考えられています。

所有しているステータスをアピールできるため

海外セレブが高級車を何台も所有していたり、高級腕時計をいくつも保有していたりといったセレブのステータスとして、非代替性トークン技術を使用した作品は注目されつつあります。

非代替性トークン技術を使用した作品の所有を公表しているのは、ネイマールやジャスティン・ビーバー、マドンナといった海外セレブが多く、市場が活発化すると注目される要因です。

また、SNSやインターネット上のコミュニティなどが主流となりつつある時代では、宝石を身に着けて着飾ったり、奇抜なファッションなどで個性を表現したりするのは難しくなっています。

そこで個性を発揮する場所として、SNSやコミュニティなどで使用するアイコンやアバターを自分の代わりとしておしゃれに着飾ることで、自分にしかない個性を表現します。

アイコンやアバターを着飾って個性を出すことはデジタルファッションとも言われ、非代替性トークン技術を使用した作品が活躍する場の1つとして大きく注目されています。

今後は非代替性トークン技術を使用した作品の保有数、SNSなどのアイコンを自分だけが持つ作品で着飾ることが車などに代わるステータスとして広がると考えられています。

NFTアートのスクショに関するよくある質問

カメラを覗き込む人

NFTアートのスクショに関してよくある質問に回答します。

NFTアートのスクショをSNSアイコンにしても大丈夫?

スナップショットであるか、正規の非代替性トークン技術を使用した作品であるかに関わらず、アイコンで使用した場合、著作権侵害になってしまう場合があるため、注意が必要です。

非代替性トークン技術を使用した作品は購入しても著作権が購入者に譲渡されることはなく、あくまでも所有権が譲渡されるというものであり、自由に使用して良いというものではありません。

制作者の意図に反している使用方法をした場合、著作権法に損害賠償などを請求される可能性もあるほか、SNSなどのコミュニティにて信頼も失ってしまう可能性も考えられます。

購入すると著作権も譲渡されると勘違いされている方は多いため、著作権と所有権は別物と覚えておけばトラブルは回避できます。

しかし中にはアイコンに使用しても良い、アイコン使用を目的としているといった制作者もいるため一概には言えませんが、別の使用を考えている場合は確認が推奨されます。

NFTアートをスクショして販売してもバレない?

スナップショットをした画像だけで表示されている画像データが本物であるか、偽物であるかを判断するのは難しいものの、非代替性トークンデータを見ることですぐに分かります。

非代替性トークン技術には著作者、購入者、販売者といった関わった人たちのデータがすべて記録されており、データを改ざんしてしまうことも不可能です。

見ただけで本物か偽物かを判断することは難しい点はデジタルデータのデメリットですが、誰でも閲覧できる記録を見ることで、本物か偽物かを判断するのは可能です。

初めて作品を購入したいと考えている方は、購入したい商品にきちんと制作者から最近の購入者までが記録されていることを確認する作業が推奨されます。

また、不正コピーされた非代替性トークン技術を使用した作品の中にはコンピューターウイルスが潜んでいる場合もあり、SNSなどで直接取引を行う場合は特に注意が必要です。

NFTアートは現物がないから価値は無いのでは?

非代替性トークン技術を使用した作品は、ブロックチェーンや分散管理システムを駆使することで、作品がオンリーワンのものであるという証明です。

オンリーワンのものであるという証明がされたデータは、高級な車や絵画といった実物があるものと同じように価値が保証されているため、資産価値としても信用されています。

デジタルデータという手元に残らないものに資産価値があるという感覚に戸惑う方はまだ多いものの、原理としては鑑定書付きの絵画を購入するのと同じです。

また、現物の絵画や鑑定書は偽造が可能であることに対し、非代替性トークンは偽造や改ざんが不可能であるため、より信頼度が高い資産だと考えられます。

まとめ:NFTアートのスクショは意味がない

スマホで景色を撮影する人

この記事では、「NFTアートのスクショは意味がないのか、なぜNFTアートを購入するのか」を解説しました。

データの改ざんや不正を防ぐ非代替性トークン技術が付与された作品は今後さらに市場の拡大が予想され、新たな資産としての立場を確立していくと考えられています。

また、非代替性トークン技術を使用した作品はデータという特性上、場所や人との関わりといった物理的な壁が取り払われることで、誰でも簡単に資産運用が開始できるようになります。

人が集まればさらなる市場拡大も期待できるため、普段の生活の中でも非代替性トークン技術を使用した作品を保有することによるメリットが生まれる可能性も期待できます。

なお、おすすめの国内仮想通貨取引所ランキングは以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
おすすめの国内仮想通貨取引所15選!選び方や注意点も解説 この記事を読んでいるあなたは、 国内仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 国内仮想通貨取引所の手数料や取扱通貨を知りたい 国内仮想通貨取引所の選び方や注意点を知り...

執筆者

「COIN TIMES」は、仮想通貨関連の基本情報やニュースについて発信するWebメディアです。

目次