Harmony(ハーモニー)とは?特徴や購入手順、将来性や今後の普及について解説

Harmony(ハーモニー)とは?特徴や購入手順、将来性や今後の普及について解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • Harmony(ハーモニー)の特徴や将来性を知りたい
  • Harmony(ハーモニー)の購入手順を知りたい
  • Harmony(ハーモニー)を購入するのに最適な仮想通貨取引所を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに向けて「Harmony(ハーモニー)の特徴や将来性、購入手順や購入するのに最適な仮想通貨取引所」などをお伝えしていきます。

取引所名特徴公式サイト
コインチェックロゴ
Coincheck(コインチェック)
  • アプリダウンロード数が国内No.1!
  • シンプルなアプリ操作で仮想通貨取引が初めての方におすすめ
公式サイト
gmocoinロゴ画像
GMOコイン
  • 審査がスムーズで最短10分で口座開設できる!
  • アルトコインの取り扱い数がNo.1!
公式サイト
BITPOINTロゴ画像
BITPOINT
  • 国内の他の取引所でも扱ってない珍しい銘柄で取引できる!
  • 現物取引でかかる手数料は全て無料
公式サイト
目次

Harmony(ハーモニー)とは?

Harmony

出典:https://www.harmony.one

Harmony(ハーモニー)は、ビットコインやイーサリアムが抱えているスケーラビリティ問題を解消するために、開発されたプラットフォームです。

100億人のユーザーがプラットフォームを利用しても、遅延が発生したり、ガス代が高騰しない仮想空間を構築することを目指して開発されました。

Harmonyはイーサリアムと同じく、レイヤー1のブロックチェーンに属し、オンチェーンとして機能しているのです。

こちらのプラットフォームでは、分散型金融(DeFi)と分散型アプリケーション(dApps)をユーザーに提供するために、DAO(自律分散型組織)を設置してプロジェクトを開発しています。

DAOではガバナンストークンを採用しているため、中央管理者は存在しません。

つまり、DAOを導入しているHarmonyは分散型のプラットフォームとなります。

dAppsを普及させるために、NFTマーケットプレイスでサービスを提供していることも特徴的です。

Harmony(ハーモニー)の基本情報

Harmony(ハーモニー)の基本情報を表にまとめました。

シンボルONE
発行上限約132億
上場時期2019年5月
提唱者Harmony社
公式サイトHarmony(ハーモニー)公式はこちら

Harmony(ハーモニー)の将来性/今後の普及について

ネットワークイメージ

Harmony(ハーモニー)の将来性や今後の普及などについて解説していきます。

再ブレイクする可能性が高い

2021年はdAppsの需要が高まった年であったため、NFT関連銘柄の価格が上昇しました。

Harmonyも2021年に3回に亘って高騰しており、一時期は43円の高値を付けています。

2022年に入ってからは仮想通貨市場が全体的に下落傾向ということもあり、Harmonyの価格も停滞気味です。

しかし、Harmonyは他の仮想通貨に比べて、市場の影響を受けづらいという特徴があるため、今後トークンの価格が上昇トレンドに転換する可能性があります。

今後、Harmonyがどのような値動きをするのか、こまめにチャートを確認しておくことをおすすめします。

サービスが拡大される

Harmonyは香港のゲーム開発会社「Animoca Brands」や、海外の大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」、「Hupbi(フォビ)」などと提携しています。

Animoca Brandsはブロックチェーンゲーム業界では定評のある企業で、ドラえもんやちびまる子ちゃんなどのゲームをリリースして話題になりました。

これらの他にも、The Sandbox(サンドボックス)、Football-Starsなどをはじめとする数々のブロックチェーンゲームを開発している企業です。

今後、Animoca BrandsがHarmonyのプラットフォームで、新しいゲームを新規リリース可能性も十分に期待できます。

新しいゲームが開発されて、Harmonyのユーザが増加すれば、今後さらにサービスが拡大されると思われます。

トークンが高騰する可能性を期待できる

前述しましたように、2021年以降dAppsの需要が高まっているので、NFT関連銘柄は価格が高騰するのではと言われています。

NFTは金融取引や不動産ビジネス、ゲーム開発といったさまざまな側面に応用できるため、NFT関連銘柄への期待が高まっているのです。

特に、Harmonyが提供するDeFi(分散型金融)は、イーサリアムよりもスピーディーに決済できるので、ますます需要が増えていくと予想されています。

Harmony(ハーモニー)の注目ポイント

チェックポイント

Harmony(ハーモニー)の注目ポイントについて解説していきます。

独自のコンセンスアルゴリズムシステムにより遅延と不正を防げる

Harmony(ハーモニー)の注目ポイントの1つとして、承認制度にコンセンスアルゴリズムを採用していることが挙げられます。

具体的には、FBFT(Fast Byzantine Fault Tolerance)とシャーディングの2つのコンセンスアルゴリズムを使用しています。

そのため、ノード同士が独立して機能するので、それぞれ単独でデータを承認することができ、一部のコンピューターに不具合が生じても遅延が起きづらいことが強みです。

また、多段階形式の承認制度を採用しているため、未然に不正を防いで、正確なデータに基づいて取引をおこなえます。

シャーディング機能によって負担を分散

Harmony(ハーモニー)の2つ目の注目ポイントは、シャーディング機能を搭載していることです。

シャーディング機能とは、データを複数のノードに分散して、同時に処理できるシステムです。

情報を複数のノードに分散して処理したデータを、最後に1つのノードで集計できるため、コンピューターに掛かる負荷を分散できる画期的なシステムと言われています。

そのため、Harmonyはネットワークを拡張しやすく、データを正確に高速で処理できます。

マーケットプレイスを提供

Harmony(ハーモニー)の注目ポイント3点目は、マーケットプレイスを提供していることです。

こちらのマーケットプレイスには、分散型金融取引所「ViperSwap」、ブロックチェーンゲーム「DeFi KINGDOMS」など、独自のdAppsが存在します。

しかも、Harmonのマーケットプレイスは、ブリッジ機能を搭載しているため、異なるブロックチェーンとの互換性に優れているという利点もあります。

異なるブロックチェーンのゲームで、ONEを使えたり、逆にHarmonyのプラットフォームでイーサリアムなどを利用できるため、利便性に優れていることがポイントです。

さらに、Harmonは独自のブロックチェーンでマーケットプレイスを運用しているので、手数料が安く取引スピードが速いというメリットもあります。

ゼロ知識証明を導入している

Harmony(ハーモニー)の注目ポイント4点目として、ゼロ知識証明を導入していることが挙げられます。

ゼロ知識証明とは、ユーザーが個人情報を登録しなくても、ブロックチェーンを利用できるシステムです。

個人情報を管理局に提供せずに、身元を証明できるため、ハッキング対策に有効な手段と言われています。

匿名でブロックチェーンにアクセスできるので、プライバシーをしっかりと守れます。

さまざまなDAO(分散型自立組織)に資金を支援している

Harmony(ハーモニー)の5つ目の注目ポイントは、複数のDAO(分散型自立組織)に資金援助をおこなっていることです。

独自にエコシステム基金を設立し、今後約3億円にも及ぶ資金をDAOに提供していく動きが見られます。

さらに、HarmonyではベーシックDAO制度を導入し、DAOに報酬を支払うシステムも完備しています。

ブロックチェーンを開発して稼げる基盤ができているので、Harmonyはさらに開発が進み利便性が向上するのではと思われます。

Harmony(ハーモニー)の購入手順

チャート

Harmonyは国内の取引所では購入できません。

そこで、Harmony(ハーモニー)の購入手順を解説していきます。

1.Coincheck(コインチェック)で口座開設を進める

海外の取引所に送金するビットコインを、Coincheckで購入するためには口座を開設しなければなりません。

Coincheckの公式サイトのトップ画面にある「会員登録」ボタンをクリックまたはタップして、メールアドレスなどを入力します。

そうすると、指定したメールアドレスにアカウント作成用のURLが送られてくるので、こちらでアカウントを作成してください。

さらに、身分証明書と顔写真をアップロードすれば、口座開設の手続きは完了です。

ただし、審査結果が出るまでに最短1日程度掛かります。

また、口座を開設する方が集中している場合には、審査結果が出るまでに少し時間がかかる可能性も考えられます。

>>国内アプリダウンロード数No.1
スマホで最短1日で取引可能!<<<

※公式サイトに遷移します。

2.Coincheckで仮想通貨を買う

Coincheckで仮想通貨を購入する前に、アカウントに入金します。

Coincheckの入金方法は以下の3通りです。

  • コンビニ入金
  • クイック入金
  • 銀行振込

銀行振込は手数料が無料となっていますが、コンビニ入金とクイック入金に関しては有料です。

入金手続きが完了しましたら、アカウントに入金情報が反映されているか確かめてください。

公式サイトのトップ画面に戻り、「販売所」を選択して購入する仮想通貨を選びましょう。

購入するコインの枚数を設定して「購入」ボタンを押すと、仮想通貨をお求めになれます。

3.Bybit(バイビット)の口座開設を進める

Bybitの公式サイトにアクセスして、アカウントを作成します。

トップ画面右上にある「登録」ボタンを押して、メールアドレスまたは携帯電話番号とパスワードを入力しましょう。

Bybitは口座を開設する時に、身分証明書や顔写真を提出する必要はありません。

ただし、2段階認証システムを設定しておかないと、出金手続きを実行できないので注意してください。

4.CoincheckからBybitに仮想通貨を送金をする

CoincheckからBybitにビットコインを送金するには、Bybit側のウォレットアドレスが必要です。

こちらのアドレスをCoincheckの送金画面に貼り付けてください。

あらかじめ、CoincheckのアカウントでBybit専用のアドレストラベルを作成しておくと、スムーズに送金手続きをおこなえます。

5.BybitでHarmony(ハーモニー)を買う

Bybitに送金した仮想通貨で、直接Harmonyを購入することはできないので、ビットコインをUSDTに両替します。

両替したUSDTでHarmonyを購入してください。

Bybitの画面での手続きは少し複雑なので、最初は少額から手続きをして慣らしていきましょう。

Harmony(ハーモニー)の購入におすすめの仮想通貨取引所を紹介

都市

Harmonyの購入におすすめの仮想通貨取引所をご紹介します。

Coincheck

コインチェック

出典:https://www.bybit.com/ja-JP/

Coincheckは東証一部上場企業のマネックスグループの関連会社によって運営管理されている、国内大手の仮想通貨取引所です。

ビットコインを含めた、29種類の暗号資産を取り扱っており、これらのコインをスマホで簡単に購入できます。

もちろん、スマホで日本円の入金からコインの購入までおこなえますし、海外の取引所に仮想通貨を送金することも可能です。

スマホ1つでCoincheckのほとんどの機能を操作できるため、外出先でもスムーズに取引をおこなえます。

最短1日で口座を利用できますから、まだCoincheckに口座をお持ちでない方は利用してみてはいかがでしょう。

>>国内アプリダウンロード数No.1
スマホで最短1日で取引可能!<<<

※公式サイトに遷移します。

Harmony(ハーモニー)の購入手順や将来性まとめ

ビットコイン

本記事では「Harmony(ハーモニー)の特徴や将来性、購入手順や購入するのに最適な仮想通貨取引所」について詳しく解説していきました。

年々、DeFiやNFTへの関心が高まっていますし、複数の企業がNFTマーケットプレイスに参入している時代です。

このような時代の流れのなかで、NFT関連銘柄の1つであるHarmonyは、さらなる成長が期待されているプラットフォームです。

2022年に入り、Harmonyのトークンは価格が落ち着いていますが、今後NFT業界で新たな動きが見られれば、再ブレイクする可能性が高いと思われます。

暗号資産を用いて資産運用を検討している方は、Harmonyを購入してみてはいかがでしょうか。

執筆者

「COIN TIMES」は、仮想通貨関連の基本情報やニュースについて発信するWebメディアです。

目次